美しく輝くために!春の食習慣とダイエット。

旬の食材を上手に取り入れて。

一年のうちで最も寒暖差が大きい春。急激な気候の変化に身体がついていけず、自律神経が乱れて体調を崩しやすくなります。旬の食材を上手に取り入れて、身体を整える食事を心がけましょう。「春の皿には苦みを盛れ」といわれるように、旬の山菜には、抗酸化作用に優れたポリフェノール類や、老廃物を排出して代謝を高める植物性アルカロイド類といった苦味成分が豊富。冬の間、新陳代謝が鈍り老廃物を溜めやすかった身体をリセットしてくれます。

女性特有の辛い症状は、食生活で改善できる!?

女性の一月のリズムと上手に付き合うためには、食生活を意識することも大切。生理痛や腰痛、イライラなど月経時の辛い症状には、抗炎症作用のあるオメガ3脂肪酸がよいといわれています。サバやイワシといった青魚や、クルミなどのナッツ類を積極的に摂りましょう。
精製した砂糖や乳製品、脂肪の多い食事は、ホルモンバランスの乱れや炎症の原因にもなるので、PMSにお悩みの方は特にご注意を。憂鬱になったり悲しくなったりと情緒が不安定なときはビタミンB6やカルシウムを、頭痛やむくみなど身体的症状が辛いときはカリウムやビタミンEを意識して摂りましょう。また、大豆製品に豊富なイソフラボンは女性ホルモン「エストロゲン」に似た働きをするので、更年期の方には特におすすめです。

夏に向けてのダイエットも、一月のリズムで効果的に!

薄着の季節になると気になるのがダイエットですが、やみくもに食事量を減らしたりせず、女性の一月のリズムに合わせて取り組むのがベスト。月経が終わる頃から排卵前までは、別名「美人ホルモン」とも呼ばれる「エストロゲン」が増加して脂肪の燃焼を促すので、絶好のダイエットチャンスです。

一月のリズムでダイエット

関連記事